翻訳と辞書
Words near each other
・ 銀工作 (曖昧さ回避)
・ 銀巴里
・ 銀幕
・ 銀幕の豚
・ 銀幕会議
・ 銀幕会議2
・ 銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜
・ 銀幕版スシ王子
・ 銀座
・ 銀座 (企業)
銀座 (地名)
・ 銀座 (徳島市)
・ 銀座 (歴史)
・ 銀座4丁目三原橋地下街
・ 銀座7丁目劇場
・ 銀座ACB
・ 銀座NOW
・ 銀座あたりでギン!ギン!ギン!
・ 銀座くのや
・ 銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

銀座 (地名) : ミニ英和和英辞書
銀座 (地名)[ぎんざ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
銀座 : [ぎんざ]
 【名詞】 1. (1) Ginza (shopping district in Tokyo) 2. (2) (Edo period) silver mint 
: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地名 : [ちめい]
 【名詞】 1. place name 
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 

銀座 (地名) : ウィキペディア日本語版
銀座 (地名)[ぎんざ]
銀座(ぎんざ)は日本全国に多数見られる地名である。
「銀座」の名称は近世銀貨の鋳造および地金の売買を担った銀座役所に因む。江戸幕府による銀座は慶長6年5月(1601年)の伏見銀座に始まり、慶長13年(1608年)には京都両替町に移転される。また慶長11年(1606年)には駿府銀座が設立され、慶長17年(1612年)には江戸京橋に移転される。慶長13年には天領銀山からの地金集積を担った大坂銀座(高麗橋)、慶長19年(1614年)からは輸出用銀の取締りのため長崎銀座が開設される。寛政12年(1800年)には銀座の機能が江戸蛎殻町に集約された〔田谷博吉 『近世銀座の研究』 吉川弘文館、1963年〕。これらのうち、銀座が現在地名として残っているのは伏見銀座(京都市伏見区銀座町)および江戸京橋銀座(東京都中央区銀座)のみである。その他、駿府銀座および京都銀座は「両替町」として名を残す。
江戸京橋銀座が後に商業地として目覚しく発展し、新両替町と呼ばれたこの地は銀座の名で親しまれるようになり〔三上隆三 『江戸の貨幣物語』 東洋経済新報社、1996年〕 、銀座は繁華街代名詞的存在となり全国の繁華街に銀座と銘打たれる地名と商店街が出現するに至った。
本項では正式な地名の他、商店街などの名称や通称についても記述する。「-銀座」「銀座町」「銀座-」なども含む。
== 東日本 ==

* 北海道
 * 旭川市中心部(1~4条15丁目)が歩行者天国の商店街となっており「銀座通」と呼ばれる。
 * 夕張郡長沼町にある地名。
* 宮城県
 * 仙台市都心部中央4丁目)にある小規模な飲食店街「仙台銀座」。
* 栃木県
 * 鹿沼市にある地名。
 * 栃木市倭町(やまとちょう)にある通りの通称「銀座通り」。
* 茨城県
 *筑西市のうち下館市街地・稲荷町通りの通称「稲荷町銀座」。
* 埼玉県
 * 熊谷市にある地名。
 * 本庄市にある地名。
* 東京都
 * 中央区にある地名→銀座
 * 品川区にある商店街→戸越銀座
 * 江東区にある商店街→砂町銀座商店街
 * 北区王子にある「王子銀座商店街」。
* 千葉県
 * 千葉市にある商店街「千葉銀座商店街」 。
* 山梨県
 * 富士吉田市にある地名。
* 長野県
 * 岡谷市にある地名。
 * 飯田市にある地名。
 * 塩尻市にある地名。
 * 美ヶ原山頂。多くの電波塔が立地し、「電波塔銀座」の異称がある。
* 静岡県
 * 静岡市清水区にある地名。
 * 熱海市にある地名。
 * 伊東市にある地名。
 * 牧之原市にある地名。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「銀座 (地名)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.